素敵な家に引っ越したい
安くする
前回書いて、まだまだメリット出す方法あるなと思い、また書いてみることにしました
前回の記事は交渉の際の基本ですが、「見積もりに至るまでに自分でできることで安くできる方法はないの?」という意見をもらいましたので少し深掘りして話していきます
では、行きます!
不用品を先に処分しておく
引っ越しの荷物の量が増えれば増えるほど当然ながら見積もりの金額は高くなってきます
業者の立場で考えると荷物を増やすことで、作業員の人数も増やさなくてはいけないですしさらにトラックも大きくなるほど金額が大きくなります
引っ越しのタイミングは本当に必要なものと不要なものを把握するチャンスです
ここで活用して欲しいのは「ヤフオク」と「メルカリ」「ジモティ」です。
ヤフオクで一円出品したらほとんどのものが売れますし、最近でしたらフリマアプリのメルカリ、都市部ならばジモティなどを使えば効率よく不用品をさばくことができます
引っ越しまで時間があるなら、ボロボロのソファなどは地方自治体の回収サービスを利用すると格安で処分してもらえます
引っ越し費用は削減できて、かつ不用品で現金を生み出す可能性もある
一石二鳥も三鳥にもなりますのでぜひ試してくださいね☆
不用品は自分でできる限り処分しよう!
フリー便を活用する
引っ越しの搬入作業を開始する時間によっても金額が変わる場合があります。
引っ越しの業者は1日の時間帯を3つに分けて管理している所が多いです
「午前便」「午後便」「フリー便」の3種類です。
結論から言うと、フリー便が一番安く、午前便が一番高い傾向にあります
午前中に引っ越しを済ませてしまいたいという需要が多いために午前中の金額が高くなっているようです
スケジュールの都合がつく方はフリー便を活用してくださいね
時間に余裕があるときはフリー便で!
「帰り便」を利用してさらにお得に!
あまり知られていないプランですが、「帰り便」というのもあります
これは、別の引っ越しを終えてかえってくるトラックに荷物を載せて運搬するプランです
ただ、これは自分の引っ越しが他の予定でかえってくるからのトラックとタイミングが合わないと利用できないので
業者の日程に合わせることができる場合はご利用してみてください
業者と相談して、「帰り便」を聞いてみよう!
まとめ:まずは一括見積もりから相場チェック
いかがだったでしょうか?
引っ越しといっても、いろんなプランがありたくさん浮かすポイントがあります
今流行りの断捨離をする絶好の機会ですので、うまく活用しながら節約していってくださいね!
素敵な新天地ライフを祈ってます!
よく読まれている記事はコチラ
FP築地
最新記事 by FP築地 (全て見る)
- 【告知】女性のための講座と、実質20万で毎年新車自動車に乗る方法 - 2020年5月6日
- うつ病などの現代病に!自立支援医療制度 - 2018年4月7日
- 必見!資格取得に最適!マックス10万円もらえる制度 - 2018年3月31日